STEPN
STEPN (ステップン) は、Play to Earn (遊んで稼げる) のNFTゲームです。

STEPNは、ソーシャルファイとゲームファイの要素を持つWeb3ライフスタイルアプリです

大暴落でオワコンと噂されているSTEPN
本当にオワコンなのか?
実際にやってみました。
【初期投資】
・Jogger 靴2足+ランナー1足の合計3足(約6万円)
※最安値を適当に買いました。
【追加投資】
・6月8日
・Efficiencyのジェムを購入しました。(レベル1 約3000円)
・SOLからGMTへ交換しました。(30枚 約4000円)
・SOLからGSTへ交換しました。(40枚 約3000円)
※1万円追加投資しました。
合計 7万円の投資 回収は0円
所持コイン GST 30枚 (2022年6月9日 現在)

さて、7万円は回収はできるのか🥲

初日から3日 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 11日目 12日目 13日目 14日目 15日目 16日目 17日目 18日目 19日目 20日目 21日目 22日目 23日目 24日目 25日目 26日目 27日目 28日目 29日目 30日目 31日目 32日目 33日目 34日目 35日目 36日目 37日目 38日目 39日目 40日目 41日目 42日目 43日目 44日目 45日目 46日目 47日目
2022年6月9日(6日目)

獲得 約23GST(1,300円程度)
耐久性 9%ダウン

レベル上げて Efficiency 1ポイント増やしたのに
昨日より、獲得は減少しました。
歩き方が悪かったのかな?
昨日と違う部分
・普段は Joggerで8キロペースで小走りしていましたが・・・

今日は、5から6キロで早歩き
これも何か関係があるのかな?
もしかしたら、Joggerの4キロから10キロの範囲から外れていた可能性が高い。
明日は、7から8キロでチャレンジしてみます。
【本日の支出】
レベル上げに(12→13)
GST13枚
残 40GST (2400円程度)
前日比 +10GST (+200円)
回収は0

GST価格が10円以上下落したため
枚数は増えましたが、総額は200円しか増えてません。

レベルを2上げたいけど
時間が長いので、断念しました。



5日目のレベルアップの振り分けは
Efficiency 1ポイント
Luck 2ポイント
Resilience 1ポイント でした。

今日のレベルアップの振り分けは
Efficiency 4ポイントにしてみようと思います。
STEPN(ステップン)のレベル上げ・レベルアップ メリット |
コメント